横浜トライアスロン2024でエイジ優勝した矢口選手を講師に迎えて、「知っておこう3種目に繋げる体幹機能の重要性」と題する講習会を開催しました!今回は約15名の方々にご参加いただきました。
矢口さんによると体幹トレーニングを通して身体の歪みを解消することで、身体のパフォーマンスを最大限引き出すことができ、また怪我もしづらくなるとのこと。
人間の身体は大なり小なり歪んでいるため、それを修正しないまま運動すると歪みをカバーするべく不自然な動き(無駄な動き)になってしまいます。ハードなトレーニングも大切ですが、身体が本来のパフォーマンスを引き出せるようにするトレーニングはとても大切です。
体幹トレーニングの重要性をわかりやすく説明する矢口選手
まず最初に参加者同士で写真と動画を撮って、Before(身体の歪みの状態)を確認します。写真や動画だと自分では気付かない自分の身体の歪みがよくわかります。
歪みの状態がわかったらストレッチポールを使って歪みを解消していきます。物珍しい光景なのか近くを通る方からそこそこ注目されていました笑 今回はじめてストレッチポールを使いましたが寝ながらバランスを取るのは意外と難しかったです。
ストレッチポールを使って肩甲骨を動かすトレーニング。筋肉任せに動かすのではなく、リラックスしながら身体の本来の動きを引き出すのがコツのようです。
いつもの練習に比べれば運動量は遥かに少ないはずなのに、なかなかの疲労感。身体が熱くなるのを感じました。矢口さんによると体幹トレーニングで重要なインナーマッスルは動かすと熱を持ちやすいとのこと。
私は体幹トレーニングは初めてだったので何もかも新鮮でした。参加された皆さんも色々と気付きがあったようで、講習会は大盛りあがりでした。こんな濃い内容を無料で聞いてしまって良かったのかな・・・?
講習会にはバイクラックも用意してトランジションのコツ講習も行っていただきました。トランジションの時短もタイム短縮には大事ですね!
目からウロコが落ちっぱなしの講習会でした。矢口さんありがとうございました!今後も八王子トライアスロン連合では色々な講習会や練習会を開催していきたいと思います!